Takeuchi = タコイヒ じゃないです先生 (竹内製作所のはなし)

ヨーロッパのあちこちの小規模な工事現場には「Takeuchi」という会社の建設機械が使われていることが多い。水道管の補修とか、そういう小規模な工事現場だ。そして「建設機械」と書いたが、まず100%小型パワーショベルだ。

さて、この「Takeuchi」だが、先日見学に行ったローカル線の駅の構内改良工事に使われていて、「どう読むのか?」と自分の教授に聞かれた。なるほどこれを真っ当にドイツ語読みすると「タコイヒ」になる(考えたこともなかった!!!!)。いやいや日本語読みして「タケウチ」ですと教えておいた。

しかし、この会社、日本語の名前なのに、日本で見た記憶がない。そういう話しを某日本の教授としていたときは「コマツの海外ブランドだったりして」なんていう話しもあった。しかし、調べてみると、この会社は長野県の、上田市から近い埴科郡坂城(さかき)町に本社を置く「竹内製作所」という会社だそうだ。英語社名は “TAKEUCHI MFG. CO., LTD.” 従業員数が426人だから、中小企業とはならないが、決して大会社というわけでもない。

軽量小型で小回りが利き、さらに360度回転できる性能が評価されてよく使われているようだ。欧州市場向けのうち、イギリスとフランスには子会社があり、オーストリア、スイス、スペイン、スロバキア、ハンガリー、スロベニア、クロアチア、モンテネグロ、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ向けへは、オーストリア西部フォアアールベルク州に本社を置いている “Huppenkothen GmbH & Co KG” が販売しているそうだ、とドイツ語版ウィキペディアに書いてある。他にアメリカと中国に子会社があるそうだ。中国子会社の竹内工程機械(青島)有限公司では現地生産もしているそうな。

こういう小さめの会社が世界で大きく頑張っているって、なんだか頼もしいし面白い。そして、知らない世界がたくさんあるものだ。

この写真の中に竹内製作所の建設機械が写っています。どこでしょう?

Google Map の偉大なる運転経路検索

オーストリアのFacebookで出回っている、如何にGoogle Map 運転経路検索が偉大か、という話し。自分でやってみたい方は、どこの国のものでもよいので、Google Mapsの運転経路検索(左上にある)を開き、出発地をJapan, 目的地を China と入れてみるといい。

まあ、これをアレンジして、行き先を台湾にしてみた人がいて、面白かったので紹介しておく。結果は下記の通りだ。

出発地を「Japan」目的地を「Taiwan」に設定した検索結果。太字は私が設定したもの。

台湾への運転ルート 3日 0時間 山陽自動車道 3,508 km このルートでは有料区間を通過します。 – 詳細 ? このルートにはフェリーによる移動が含まれています。 – 詳細 ? 1. 北に進む 750?m 2. 右折して 大門街道/国道152号線 に向かう 190?m 3. 大門街道/国道152号線 を直進する 2.7?km 4. 大和橋(交差点) を左折して 中山道/国道142号線 に入る

そのまま 国道142号線 を進む 13.0?km 5. (中略) 38. 左折して 県道349号線 に向かう 58?m 39. 右折して 県道349号線 に向かう […]

ロシア鉄道の切符をオンラインで買ってみた (Russian railway ticket online directly from RZD)

ロシアの鉄道がオンラインで買えるようになったと、境港からウラジオストクまで船に乗り、シベリア鉄道でモスクワに出て、ベラルーシとポーランドを抜けてウィーンに帰ってきた友人から話しを聞いた。ということで、試してみた。Google Translate のロシア語と英語の翻訳の助けさえ借りれば、さほど難しくはない。(Google Translate で翻訳する時は、必要な項目をコピペして翻訳すること。ページ全体を翻訳すると、エラーを吐くんじゃないかな。)

なお、このオンライン販売はロシア語版ウェブサイトだけにあるので、英語版ページでは売ってくれない(そのうち対応してくれることを期待するけど)。英語版ページからオンラインで買おうとすると、割と高い手数料を取るベルリンの旅行会社にリンクしている。

以下、手順だ。

1) まず、ロシア国鉄 RZD のホームページ に行く必要がある。このトップページの左側に、”Пассажирам – Расписание, наличие мест, стоимость билетов”という項目があるはずだ。意味は “Passengers – Schedules, availability and cost of tickets”ということで、この欄を使う。Откуда が出発地、Куда が目的地、Дата が日にちだ。出発地を目的地をキリル文字で入力する必要があるが、ウィキペディア英語版で都市名で検索すれば、都市の項目のページに必ずキリル文字の名前が書いてあるので、それをコピペすればよい。まあ、モスクワは「МОСКВА」だし、サンクトペテルブルクは「САНКТ-ПЕТЕРБУРГ」だし、そんなに難しくはない。出発日はカレンダーから入力すればOK。

2) さて、検索のボタンを押すと、列車の候補一覧が出てくる。見れば判ると思うが、左から列車番号、運行区間、出発時刻、到着時刻、所要時間、そして最後は連結されている等級だ。Л – Люкс(デラックス)が特等, М – Мягкийが1等寝台, К – Купе(クーペ)が2等寝台, П – Плацкартが3等寝台, С – Сидячийが座席だ。それぞれがどんなものなのかは、旅行ガイドかトーマスクックの時刻表でも参照して下さいな。2等までは個室だけど、3等は開放寝台。

3) 列車を選択して「次へ」のようなボタンを押すと、今度はその列車に連結されている等級、号車、運賃、上段・下段別の残数が出てくる。基本的に1つの車両が1行に表示される。これで希望の車両を選択。なお「次へ」を意味する「продолжить」は英語の「Proceed」に相当して、よく出てくる。

4) 車両を選択して、「規約に同意します」という意味の行をクリックして、「次へ」のようなボタンを押すと、チケットの枚数を聞かれる。Взрослых が大人、Детей が子供、Детей без места が大人と同じベッドに寝る子供。必要な人数を選択しましょう。

5) […]